【簡単金運アップ】お財布に入れてはいけないものを排除→開運財布に!

投稿日:2021-01-04 更新日:

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないもの

新たな年の幕開けですね。

新年の初買いに〇〇を買ってみたい!

でも調子にのっていると、お金は出て行く一方。

新作のお洋服を買うにしても、習い事を始めるにしても、お金は必要。

しかし、お金がないからという理由で可能性を狭めてしまうのは、とてももったいないことです。

ため息をつきたくなったあなたは、ちょっと待って!

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものを排除

お財布は、お金にとってのおうちです。
おうちの居心地はいかがでしょうか?

まずは、お財布の中にあるマイナス要因を減らしていくことから始めましょう!

あなたの潜在的なお財布ビンボー度テスト!

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものビンボー度テスト

まずは、お財布の中身をチェック!

お財布の中に、以下の項目のものがいくつ入っているか数えてみて。

  • レシート、領収書
  • ポイントカード
  • お菓子の包み紙などのゴミ
  • 交通系のICカード
  • パンパンに入っている小銭
  • ラミネート加工された会員証など

いががでしょう?

5点以上入っている人=必然ビンボーさん

3点以上入っている人=ビンボー予備軍さん

2点以下の人=今のところはセーフ!

2点以下の人は、今のところお財布からのヘルプはないようですが、下の説明をしっかり読んでマイナス要素をゼロにしてくださいね!

レシート・領収書がお財布に入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものレシート領収書

お札が入るところは、お札のお部屋。

もし、あなたがおうちに帰ってきたときに、ゴリラがいたらどうですか? 逃げたくなりませんか?

そんなふうに、お札以外のものを入れると居心地を悪くさせてしまうのです。

家に帰ったら一度整理をする習慣をつけましょう。

ポイントカードがお財布に入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものポイントカード

物質はそれぞれ“気”を備えています。

ポイントカードは、コツコツお得を積み重ねるという“気”を帯びているのです。

大きなお金が入ってくる“気”とは異なるもの。

そのような“気”が影響を与えると、お財布全体が大きな入金と疎遠になっていきます。

お財布とは別に、カード入れを持つのがオススメです。

お菓子の包み紙などのゴミがお財布に入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものお菓子の包み紙などのゴミ

これは、論外!

風水の基本は、環境を整えることです。

ゴミは、運気を停滞させてしまうような悪い“気”を帯びています。

綺麗な部屋で過ごすと人間にとっても気持ちがいいように、お金にも快適なおうちで過ごしてもらえる空間を、財布の中につくりましょう。

交通系ICカードがお財布に入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないもの交通系ICカード

交通系ICカードは「動き」のエネルギーを帯びているため、お金が落ち着きません。

ソワソワして、すぐに出ていきたくなってしまうのです。

交通系ICカードは、パスケースに入れるのがよいでしょう。

お財布に小銭がパンパンに入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないもの大量の小銭

小銭は、「金」のエネルギーをもっています。

「だったらお金が増えるんじゃないの?」という考えは間違い。

お札のエネルギーは、「木」です。

そして「金」と「木」は、「金」が「木」を傷つけてしまう関係性。

小銭が多いと、その分、お札は居心地が悪くなってしまうのです。

小銭ケースを使い、お札と小銭をしっかり住み分けするのがベストですが、難しい場合は小銭を優先的に使うようにしましょう。

ラミネート加工された会員証などがお財布に入っている意味&簡単金運アップ対処法

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものラミネート加工された会員証

ビニールやナイロンは、「火」のエネルギーを帯びています。

「火」はお札である「木」のエネルギーを吸い取り、小銭の「金」を溶かしてしまう関係性なのです。

ポイントカードと同じように、お財布とは別にカード入れを持つのがオススメです。

簡単金運アップ風水お財布に入れてはいけないものお金の居心地

いかがでしたか?

まとめると、お金に関係しないものは財布の中に極力入れないというのが“お金が住みやすいお財布”の基本です。

お財布に入れる開運グッズもたくさん出回っていますが、効果のあるものから怪しげなものまでなんでもかんでも入れると、逆にお金の居心地を悪くしてしまう可能性もあります。

風水といえば、おうちのイメージが強いと思いますが、それは、おうちがあなたの居住空間だからです。

お金にとって「また戻ってきたい!」と思えるような素敵な空間を作ってあげてくださいね。

こちらの記事もおすすめですよ!
【12星座別】2021年(令和3年)上半期の金運&金運がアップするお財布

-占い
-

この記事を書いたライター
ぺこぷん
声優・ナレーターとしても活動中。 幼い頃より人を見ると味がするという特殊な共感覚をもち、高校時代から占いの世界へ。西洋占星術・インド占星術・宿曜占星術・四柱推命・算命学・数秘術・気学・易・タロット・アストロダイス・姓名判断・手相・白魔術など東洋西洋問わず幅広く精通。「占い天使オッティモちゃん」というキャラクターで、社会貢献活動にも精力的に取り組んでいる。

関連記事

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2021年版]

【西日本編】最強クラス!?厄除け・厄払いが出来る神社仏閣[2022年版]

2020年に厄年を迎える皆さんはもう厄除け・厄払いに行くお寺や神社は決まっていますか? 関西・中国・四国・九州、沖縄地方にある、最強クラス(!?)の厄除け・厄払いをしてくれる神社やお寺をご紹介します! …

妊活ストレス香りアロマ

お金が好む匂いって?「金運アップさせる香り」を知って運気上昇

風水で金運が上昇する代表的なカラーと言えば黄色ですよね。 その他にも金運をアップさせるさまざまな方法がありますが、実は「香り」もあるということをご存じでしょうか? 今回はお金が好む香り……つまりは金運 …

悪運ツイてない風水確認

運が悪いのには原因がある! ツイテないと感じた時は5つのポイントをチェック!

悪いことばかり続く、最近ツイテないことばかりでネガティヴになってしまう……。 何となく運が下がっているように感じる時ありますよね。 人の運とは基本的に上がったり下がったりするものですが、悪いことばかり …

厄年やってはいけいないこと

厄年にやってはいけないことって?2022年(令和4年)の厄年の年齢と過ごし方

厄年を気にしたことはありますか。厄年とは”多くの災厄に遭いやすい”といわれる年齢です。 厄年は、陰陽道に起源があるとされ、平安時代にはすでに存在していた言われています。 初詣などで神社やお寺に行く今年 …

2019年3月~5月春開運日吉方位

幸運の鍵はココ! 2019年3月~5月春の開運日と吉方位で一気に運気アップ! 

春はスタートの季節。占いでいうと、節分を境に新しい年がスタートし、少しづつ新しい体制に切り替わりながら、3月後半の春分の頃を分岐点として、新しいサイクルに入ります。 春は一年のサイクルが本格始動する重 …