大ブームの≪御朱印≫頂き方のマナーとタブー行動を徹底解説!

投稿日:2019-08-09 更新日:

神社やお寺などにお参りへ行くと頂ける御朱印

御朱印帳もいろんなデザイン・サイズのものが売られるようになり、趣味として御朱印を集める人も多くなってきました。

御朱印集めを趣味いしている女性を御朱印ガールなんて呼んだりもしますよね。

そんな、女性を中心に大人気の御朱印集めですが、その頂き方にはマナーがことをご存じでしょうか?

御朱印を書いてくださる神社・お寺の方々も、御朱印をいただく私たち参拝者も、お互いが気持ちよくやり取りをするためにマナーを知っておくといいでしょう。

御朱印は“証明書”

大ブーム御朱印帳マナー証明書そもそも御朱印は、お経を書き写して納めた証として渡されていたもの。

現在は、写経をしなくても御朱印をいただくことはできますが、寺社仏閣でお参りをした証としていただくということになっています。

観光地で気軽に押すことができるスタンプのような気持ちで御朱印を集めるのは、そもそもの御朱印の意味に反した行動といえます。

御朱印を頂きたいならまずは下調べ&下準備

大ブーム御朱印帳マナー下調べ下準備

場所によっては、御朱印を書いていないところもあります。

また、御朱印は「御朱印帳」に書いてもらうことになります。

あらかじめ紙に書かれた御朱印をくださるところもありますが、基本は、参拝者が御朱印帳を持っていくのがマナーです。

御朱印を頂く前に参拝を済ませよう

大ブーム御朱印帳マナー参拝が先参拝の証としての御朱印ですから、頂くのは参拝をした後です。

神社・お寺についたら、まずは参拝しましょう。

実際、先に御朱印帳をわたして置き、参拝後に受け取るという形をとっている場所もあります。

御朱印帳は書いて頂きたいページを開いて渡そう

大ブーム御朱印帳マナー開いて渡す御朱印帳にビニールのカバーを付けている人も多くいますが、カバーが付いたままだと書きにくいそうです。

渡す際にビニールのカバーは取り外すといいでしょう。

御朱印を書いて頂く間は静かにするのがマナー

大ブーム御朱印帳マナー静かに

御朱印を書いていただく間は、静かに待ちましょう。

SNSにアップしたいから、と、書いているシーンを撮影することも避けたいところ。

書いてくださる様子を見るとわかりますが、一筆ずつ丁寧に書いてくださいます。

雑談、スマホの操作は控えるのがマナーです。

御朱印を頂いたお礼&初穂料で感謝の気持ちを

大ブーム御朱印帳お礼初穂料心のこもった御朱印を頂いたら、お礼をしっかりと伝えましょう。

また、御朱印代(初穂料)も忘れずに。

場所によっては、具体的な金額ではなく「お気持ちで」といわれることもあります。

現在、御朱印を頂く相場は300~500円ですから、小銭を用意していきましょう。

五千円札や一万円札などで払ってお釣りをもらうのは、マナー違反と思っておいたほうがいいでしょう。

御朱印を頂く受付時間は厳守&心遣いも

大ブーム御朱印帳受付時間厳守心遣い「仕事終わりに参拝して、御朱印をもらおう♪」……そう考えている人はちょっと気をつけて。

神社やお寺は、夕方には閉門してしまうところが多いです。

御朱印をいただく場所の社務所なども閉まってしまいます。

閉まったあとに「どうしても欲しいんです!」といって無理強いすることは、もちろんマナー違反です。

また、お昼時は、神職の方もお昼休みを取りたいはず。

仕事でも、お昼の時間帯にはなるべく電話をかけないなど、気遣いのマナーがありますが、御朱印をいただく際も、そういった気遣いを忘れないようにするといいでしょう。

大ブーム御朱印帳マナー常識

マナーといっても、特別難しいことは何もありません。

心静かにお参りをし、その証として御朱印をいただいてみましょう!


一億人の絶対婚期

-占い
-

関連記事

ムーンパワー新月グラデーション開運

ムーンパワーで開運! 新月デクラレーション3ステップ

新月には、願いを叶えるパワーがあります。 新月となるタイミングで願い事や夢を願うことを新月デクラレーションといいますが、新月グラデーションの効果を最大限に浴びたいのであれば正しい方法で行うことが大事。 …

秋開運2020食べ物フード風水

幸運を美味しくいただきます! 秋の運気を上げる食べ物

世間では「食欲の秋」といいますよね。秋は食べ物がおいしいシーズンなだけでなく、運気をアップさせるのにも最適な季節であることをご存じでしょうか? 秋が旬の味覚には運気をアップさせてくれる食材がたくさん。 …

前向きになれる風水断捨離する

【簡単開運】気持ちが上がらない……と思ったときに試してほしい風水アクション

テレワークが主流になり、外出自粛ムードの昨今。 慣れない環境の変化に、気分がどよーんと塞ぎがちな人も多いと思います。 「やる気がわかない……」 「身体のだるさが抜けない……」 そんな気分を抱えていませ …

タロット占い変化可能性

毎日同じことの繰り返し…今後、何か変化は訪れますか?

なんだか毎日が物足りなくて、退屈…。このままずっとこれは続くの? あなたの未来をタロットで占ってみましょう。

2021年3月運勢35style無料占いサンゴスタイル星座

【無料占い】2021年3月の運勢◆今野そめの12星座占い

少しずつ春の気配を感じられる季節へと変わりつつある、3月。 あなたの運勢にも変化があるかも…!? 2021年3月の運勢 牡羊座(おひつじ座) いつもにも増して勘が冴えわたる1ヶ月です。 何をするにも自 …