すぐに部屋を散らかしてしまう夫婦の漫画 片付けのためにアイデアを…「思わず笑った」

投稿日:2019-06-22 更新日:

片付けについて描いた漫画が話題に。家の大掃除を行った夫婦ですが1週間後、キッチンカウンターを中心に物が散乱した状態となり…。

漫画「5億円手に入れかけた話1」のカット=momo(@momomamemomo)さん提供

 

片付けについて描いた漫画「5億円手に入れかけた話」がSNS上で話題となっています。家の大掃除を行った夫婦ですが1週間後、キッチンカウンターを中心に物が散乱した状態となります。夫婦は、部屋をすぐに散らかしてしまうのは緊張感がないからだと結論づけ…という内容で「面白い」「うちもいろいろと物を置いている」「思わず声に出して笑ってしまった」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

 

とりあえずという気持ちで置いてしまう

この漫画を描いたのは、momo(ペンネーム)さん(26)です。普段は別の仕事をしながら趣味で漫画を描いています。

Q.漫画を描き始めたのはいつ頃からですか。

momoさん「漫画は先月から描き始めました。幼い頃から絵を描くことは好きで、小学生の頃は日記に絵も描いていました」

Q.今回の漫画を描いた理由は。

momoさん「私たち夫婦の何気ない日常を描くことで、誰かにクスッと笑えてもらえたらうれしいと思い、描きました」

Q.家で一番散らかりやすいのはキッチンカウンターですか。

momoさん「キッチンカウンターに限らず、家のあらゆる場所が散らかりやすいです(笑)キッチンカウンターに物があると邪魔だと思うことが多いので、きれいにしなければと考えました。置きたい物が多いからこそ散らかってしまうんです。

他に物が放置されやすい場所はソファーです。とりあえずという気持ちで、洗濯物やパソコンなどを置いてしまいます」

Q.部屋が片付かないことで夫婦げんかに至ったことはありますか。

momoさん「お互いに散らかし魔なので、ないです。そもそも、夫婦でけんかをすることがほぼないです」

Q.部屋を片付けるために新たな対策は考えていますか。

momoさん「あえて人を定期的に自宅に招待することです。つい最近思い付きました。人が来るときれいにせざるをえないし、一度きれいにすれば維持しようと努力するようになるので、良い方法だと思っています」

Q.読者からどのような意見が寄せられていますか。

momoさん「『笑いました』『面白い』などの意見を頂きました。本当にうれしいです」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。

momoさん「たくさんの人に読んでいただき、疲れや嫌なことを取り払ってもらい、クスッと笑わせられるような漫画を描き続けたいです。

今はギャグ系の漫画ばかり描いていますが、いつか真面目なエッセイ漫画も描きたいです。自分では波乱万丈の人生を送ってきたと思っているので、経験が誰かのお役に立てたらと考えています」

(報道チーム)

 

【漫画】本編を読む

 

漫画「5億円手に入れかけた話2」=momo(momomamemomo)さん提供

 

 

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

no image

そうだったのか! 「牛乳」の6タイプはここが違う

普段何気なく飲んでいる「牛乳」ですが、実は、食品表示に記されている名称によってさまざまな種類に分かれます。ここではその違いについて勉強しましょう。 ひと口に「牛乳」と言っても種類はさまざま スーパーや …

【漫画】踏切でイライラしていた女性、息子が生まれてからの変化が劇的すぎて「共感しかない」

子どもが生まれてからの大変化を描いた漫画が話題に。子どもが生まれる前はパトカーと遭遇しても無表情で、踏切に足止めされるとイライラしていた母親ですが…。 漫画「劇的ビフォーアフター」のカット=Chiek …

最近忘れっぽい…原因はスマホのしすぎ? 若者に増加中「スマホ認知症」とは

最近、とっさに人の名前や漢字が思い浮かばない――。その症状、もしかしたら「スマホ認知症」かもしれません。スマホが脳に与える影響について医師に聞きました。 スマホ認知症の若者が急増中?   「 …

【漫画】コンビニレジでマイバッグを出したら後ろに行列で焦り、そのとき店員が…「私も焦ります」

コンビニで買い物をしたときの出来事を描いた漫画が話題に。コンビニで多めに買い物をして、レジ袋ではなくマイバッグに商品を入れようとした男性ですが…。   漫画「コンビニでマイバッグを使ったら」 …

お酒に酔ったら要注意! 嘔吐物で「窒息死」するリスクと予防法

お酒を飲んで酔っぱらった時に注意したいことの一つに、嘔吐物による窒息があります。飲酒による窒息事故を防ぐ方法について、医師に聞きました。 飲酒による窒息事故はなぜ起きる? お酒の飲み過ぎによる事故が後 …