今野そめの星占いコラム~12星座別・理想の旦那ランキング!妻をイライラさせるのは○○座!? 

投稿日:2021-01-03 更新日:

スマホばかりの夫……浮気してる? それとも私が嫌? 理由を知りたい
旦那様に求めることはなんですか?

経済力、頼もしさ、優しさ、価値観…あげていったらキリがありませんね。

今回は「頼れる」「ひっぱってくれる」をキーワードに、理想の旦那様を12星座別にランキングにしてみました。

12位 乙女座(おとめ座)

 
クールで清潔感を感じさせる旦那様。
物静かで優しい男性です。
人の気持ちを考え、一生懸命、奥さんの顔色を読んでくれるのですが、読み間違えてしまうところがあります。
そこが、奥様をイラつかせる原因になってしまうでしょう。
リーダーの後を2、3歩離れてついていきたいタイプなので、奥様が引っ張っていく覚悟が必要です。

11位 魚座(うお座)

 
感情が表に出づらいタイプの旦那様。
たとえばガーデニングや、録りためた映画鑑賞など、自分の趣味の世界に没頭してしまうことが多いでしょう。
家族間でもコミュニケーションがとれないことが多いです。
しかし旦那様自身は家族が大好きで、話さなくてもこの思いが伝わっていると思い込んでいる節があるので、少々厄介。
質問上手になると会話が引き出しやすいでしょう。

10位 蠍座(さそり座)

 
愛情表現がバラエティ豊かです。
寝る前の他愛もない会話をおぼえていて、プレゼントを用意してくれるなど、演出にも余念がありません。
二人での会話を大切にしていて、過去にした会話をずっと、じっとりと覚えています。
ですから、奥さんが発した不用意な一言などは、長い間、ちくちく根に持つことも。
意外とスルーされることには慣れているので、ほどよい距離感を保つのが、長持ちの秘訣です。

9位 牡牛座(おうし座)

 
変化することが嫌いで、「現状維持」がモットー。
損得勘定で動くところがあるので、面倒くさいことはやってくれません。
そのかわり、目の前にご褒美をぶらさげると、あっさりと動いてくれます。
牡牛座の旦那様は、単純に、おいしい食べ物に弱いので、豪華な外食などでつってみるのもアリです。
あまりにも動いてくれないときは、試してみて。

8位 蟹座(かに座)

 
感情が豊かで、妻と子供を誠心誠意、愛します。
柔らかな印象ですが、決断力に優れているので、たまに見せる男らしさに、キュンとしてしまうでしょう。
ただし、PTA活動に参加することや、ママさんたちと仲良くするのは不得意です。
ママ友が家に遊びにくると、不機嫌そうにどこかに消えてしまうこともあるのでは?
無理に参加させようとしないことが彼と波風を立てないコツです。 

7位 射手座(いて座)

 
自由奔放で行動力抜群。夫婦でも旅行に出かけたり、公園を散歩したりと日々の生活を楽しめるタイプです。
夫婦で寄り添うことが、自然にできるジェントルマン。
ただ風水などにハマって、インテリアを総とっかえしようとするなど、奥様を困惑させることもしばしば。
交友関係、行動範囲がとても広いので、奥様がどこまでついていけるかで、明暗が分かれるでしょう。

6位 山羊座(やぎ座)

 
男として家を守ろうとする、古風な考えを持っています。
「長男だから、オレが親の面倒を見る!」など、奥さんに相談なく決めてしまうこともあるのではないでしょうか? 
計画することが好きで、結婚生活の未来予想図も鮮やかに思い描いている旦那様。
もし少しでも、予定が崩れてしまうと、立て直すのに、少々時間がかかります。
しかし、必ず新しい道を見つけるので、穏やかな心で接してみて。

5位 双子座(ふたご座)

 
フットワークが軽く、スマートな生き方をモットーとしています。
ITに強い人が多いので、何かわかならないことがあっても、聞けばわかる、頼もしい存在です。
また、奥さんが悩んでいると、ズバッと指摘してくれるでしょう。
その反面、ジメジメした話が大嫌いなので、泣き言を言いすぎると、聞いてもらえなくなることも。
相談するにもほどほどにしないと、溝ができる原因になってしまうでしょう。

4位 獅子座(しし座)

 
目標や理想がはっきりしていて、そのためには妥協をせずに突き進む旦那様。
表情豊かで、表現力もあるので、彼が帰ってくると家はトークショー状態。
笑いの絶えない、とても賑やかな家庭が築けるでしょう。
ただし、主役にはなりたいけど、自分で家族を引っ張っていくのは苦手なタイプなので、奥さんはマネージャーに徹すると吉。

3位 水瓶座(みずがめ座)

一見、型破りなタイプですが、心から平和を愛している水瓶座の旦那様。
いつもは穏やかにしていますが、おかしいと思ったら、とことん話し合いをして、二人にとって最善の結論を出そうとします。
たとえ喧嘩になったとしても、無視をするなどということはありません。
ときに、感情が爆発して号泣することもありますが、心を浄化するためであり、憎めないかわいさがあります。

2位 牡羊座(おひつじ座)

 

とても正義感のある旦那様。姑との仲をとりもってくれたり、子どもの躾に力を入れてくれたりと、家庭内では必ずあなたを助けてくれるでしょう。
あなたが踏み出せずに躊躇していることも、旦那様が背中をおしてくれることが多々あります。
ただし、衝動的な行動に出ることがあるので、奥様が手綱を握るのも重要です。

1位 天秤座(てんびん座)

 
リーダーシップがあるので、家庭と仕事、両方とも「ぐいぐい」ひっぱってくれます。
かといって、亭主関白になるわけでもなく、ワンマンになるわけでもなく、人の話を真剣に聞いてくれ、優しくフォローしてくれる、頼もしい旦那様です。
また「お腹が出てきたな」と思ったら、人知れず筋トレをして、体型を維持するなどストイックな一面も。まわりに隠れファンも多いのでは?

-占い
-,

この記事を書いたライター
今野そめの
アラフォーから占い師を志す。
12星座と独自の人間観察視点を交えたコラムを執筆中。
つねに、皆さまの心によりそえますように。
ステイウィズミー、ステイウィズユーの精神をモットーにしております。
好きな言葉は「うれしい、たのしい、おいしい」

関連記事

夏バテの原因は火毒

【夏に実行したい開運行動】風水のチカラで火毒を防ぎ夏を味方につける!

もうすぐで本格的な夏がやってきます。 「暑いと何もやる気がしないんだよね~」 「最近ずっと、身体がだるくて……」 そんな声が聞こえてくるようになりました。 もしかしてそれって夏バテ? 風水において夏バ …

夫婦円満風水ポイント

いつまでも夫婦円満でいる秘訣は?風水を活用して仲良し夫婦になる方法

縁あって結婚したのですから夫婦はいつまでも仲良く過ごしたいですよね。 子供運や金運、健康運にも影響をおよぼす家庭運は、夫婦仲にかかっているといえるでしょう。 そして、何より夫婦が仲良く過ごせることは人 …

風水気五行要素

コロナ自粛のストレス・不安を軽減!前向きになれる「おこもり風水」

2020年の6月以降から都道府県をまたぐ移動の自粛が緩和されましたよね。 自粛緩和になってもなんとなく不安。まだ自宅で過ごす時間が長いという人も多いかと思います。 自宅で過ごす時間が長くて持て余す、憂 …

失恋ドン底のアラサー女性が、結婚出来たのはあの占いのおかげ!?

大好きだった彼氏に捨てられました。 結婚を考えていたのに…いきなり谷底に突き落とされたような感覚。 そんなドン底アラサーのわたしが、大きな幸せを手に入れた、人生逆転劇をご紹介します。 別れ …

2019年3月~5月春開運日吉方位

幸運の鍵はココ! 2019年3月~5月春の開運日と吉方位で一気に運気アップ! 

春はスタートの季節。占いでいうと、節分を境に新しい年がスタートし、少しづつ新しい体制に切り替わりながら、3月後半の春分の頃を分岐点として、新しいサイクルに入ります。 春は一年のサイクルが本格始動する重 …