【開運】簡単にできる“おうち風水”~手軽に健康運アップを手に入れる方法

投稿日:

開運簡単にできるおうち風水手軽に健康運アップを手に入れる方法

健康のことが何かと不安な、このご時世。

手洗い・うがいはもちろん、なるべく睡眠時間をとって、栄養あるものを食べて……と気をつけてはいても、人と会うのはどうしても避けられなかったりしますよね。

そんなとき、風水の力を借りたら……?

というわけで、今回は、健康運をアップさせるための風水をご紹介します!

健康運アップ風水1:玄関

玄関における健康運アップ風水

玄関は、いいエネルギーが中に入ってくる大事な場所。

また、効果をすぐに出やすいところなので、まずは玄関から変えることをオススメします。

以下のチェック項目の中から、当てはまるものがあれば、今すぐ直しましょう。

①たたきは綺麗にしていますか?
週に1回は水拭きをするのがオススメです。

②玄関マットは敷いていますか?
外からの悪いエネルギーを吸い取ってくれる厄除けの効果があるのです。

③棚の上に物がごちゃごちゃ置いてませんか?
縁起物や写真などを数点飾るのはOKです。もちろんホコリが溜まらないように定期的に掃除を。

④濡れた傘を玄関に置いていませんか?
傘立てはできれば外に置きたいところです。難しい場合は、よく雨水を払ってから中に。

⑤靴がたくさんたたきに出ていませんか?
最大でも、住んでいる人の人数までにしましょう。

健康運アップ風水2:トイレ

トイレにおける健康運アップ風水

「トイレ」と聞くと、金運のイメージが強いかもしれませんが、実は健康運にも大きく左右します。

悪いエネルギーが溜まりやすいところだからこそ、こまめに掃除をすることが大前提です。

①定期的に換気はしていますか?
窓があるなら窓で。ない場合は、できれば24時間換気をしておきたいところです。

②蓋を開けっぱなしにしていませんか?
悪いエネルギーが家の中に広がってしまう原因に。

③雑誌など、関係ないものが置いてありませんか?
特に床の上に置くのはNG。トイレットペーパーも収納棚へ。

④トイレ専用のスリッパを使っていますか?
少し面倒でも、家の中を歩くスリッパとは分けること。

⑤盛り塩はありますか?
悪いエネルギーを吸い取ってくれます。花や観葉植物も◎。

健康運アップ風水3:寝室

寝室における健康運アップ風水

人は寝ている間に気を整えていると考えられているほど、寝室は健康運においてとても大事な場所です。

逆に言えば、ちゃんとしておけば寝るだけで効率的に良いエネルギーを取り込める場所でもあります。

①枕元にごちゃごちゃ置いていませんか?
特に気をつけたいのは、スマホ。枕元から少し離した場所に置きましょう。

②鏡はありませんか?
鏡で寝ている姿を映すのはタブー。やむを得ないときは、布をかけましょう。

③シーツや枕カバーを洗濯していますか?
できれば週に1回洗濯したいところです。また、定期的に新しいものに取り替えましょう。

④頭をドアの方に向けて寝ていませんか?
寝ているときは無防備なので、直接ドアから入ってくる気を受けるのはよくないのです。やむを得ないときは、ついたてなどでブロックを。

⑤たくさんぬいぐるみを置いていませんか?
ぬいぐるみはせっかくの良いエネルギーを吸い取ってしまいます。どうしても宝物だという場合は、3個までにして、なるべく寝ている身体からは離しましょう。

風水インテリアの色を何色にするか迷ったときは?

風水インテリアの色を何色にするか迷ったときはグリーン緑色にする

健康面が心配で、家に取り入れるインテリアで何色にしようか迷った場合は、グリーンがオススメです。

グリーンは、あなたを癒してくれる色ですから、疲れて帰ってきたときでも安らぎをもたらしてくれるでしょう。

それに、グリーンなら、女性にも男性にも好まれる色ですから、安心して取り入れることができますね!

【開運】簡単にできる健康運アップ“おうち風水”はいかがでしたか?

風水の力を借りて健康運を高めておけば心強いもの

もちろん日々の体調を整える努力は大前提にはなりますが、風水の力を借りて健康運を高めておけば心強いですよね。

あなたが元気いっぱいに活躍できるよう、祈っています!

-占い
-,

この記事を書いたライター
ぺこぷん
声優・ナレーターとしても活動中。 幼い頃より人を見ると味がするという特殊な共感覚をもち、高校時代から占いの世界へ。西洋占星術・インド占星術・宿曜占星術・四柱推命・算命学・数秘術・気学・易・タロット・アストロダイス・姓名判断・手相・白魔術など東洋西洋問わず幅広く精通。「占い天使オッティモちゃん」というキャラクターで、社会貢献活動にも精力的に取り組んでいる。

関連記事

風水梅雨運気を下げない日常

運気を下げないジメジメ梅雨の過ごし方~カンタン風水を日常に取り入れよう!

5月~6月になるとやってくる梅雨。 梅雨の時期は、運気が下がる原因がたくさん発生する環境になりがちです。 そこで今回は、運気が下がりがちな梅雨をうまく乗り切る運気を下げない梅雨の過ごし方を紹介します。 …

NG風水で運気が下がってる?ぬいぐるみはココに置くのが正解!

人からプレゼントされたり、小さなころから大切にしていたりと、思い入れのあるぬいぐるみを持っている方も多いでしょう。その一方で「風水ではぬいぐるみは運気を下げるので良くない」といった話を耳にしたことのあ …

2019年吉方位マップ令和平成連休

2019年の連休はどこ行く?九星別おすすめスポット<吉方位マップまとめ>

平成から令和に変わる今年のGWはなんと10日連休ですね。 せっかくの長期休みのおでかけの予定がまだ決まってない人は、自分の吉方位へおでかけしてみるのはどうでしょう? 吉方位は人それぞれ方位が異なります …

簡単風水家パワースポット最大開運パワーストーン複数置き組み合わせ

【簡単風水】家をパワースポットに! 最大開運パワーストーンの種類&置き場所

パワーストーンを身につけている人が、最近増えてきましたね。キラキラしていて、見ているだけで癒されます。 普段、どんなふうにパワーストーンと付き合っていますか? 一番ポピュラーなのは、ブレスレットでしょ …

悪運浄化厄落としスッキリ開運塩風呂に使う塩の量

塩風呂で厄を落としてスッキリ!悪運を浄化する方法とは?

「なんとなく身体が重い……」 「ここ最近、なぜかツイてないことが続いている……」 こんなこと、ありませんか? 人は知らず知らずのうちに、負のエネルギーがたまっていきます。 延々と愚痴を聞かされたとき。 …