NG風水で運気が下がってる?ぬいぐるみはココに置くのが正解!

投稿日:2021-02-11 更新日:

風水ぬいぐるみ運気

人からプレゼントされたり、小さなころから大切にしていたりと、思い入れのあるぬいぐるみを持っている方も多いでしょう。その一方で「風水ではぬいぐるみは運気を下げるので良くない」といった話を耳にしたことのある方もいるかもしれません。

今回は風水的には、ぬいぐるみをどのように扱っていけば良いのかをお話ししていきます。

風水におけるぬいぐるみの考え方

風水におけるぬいぐるみの考え方

ぬいぐるみは「そばに置いておくと運気を吸い取られる」といった理由から、風水ではNGとされているケースが多々あります。しかし風水学が発祥した古代中国では、ぬいぐるみというものは存在していませんでした。

そのため「ぬいぐるみは風水でNG」というよりも、後の風水師たちが現代に合わせて応用した際に、運気をダウンさせる要因になると判断した……といった認識になります。そのため、風水的にぬいぐるみは絶対に手放すべきだということではありません。

なぜ現代に合わせて風水を応用したときに、ぬいぐるみはNGとされてしまったのかというと、古代では呪いを行う際には人間に見立てた「人形(ひとがた)」を使用していたためだと考えられています。怨念を込めた人形を、知らないうちにこっそり相手の家の中におくといった行為は、呪術における一つの手段でした。

名前をつけてかわいがっていたり、誰かからプレゼントされたりといったぬいぐるみは、良くも悪くもさまざまなパワーが宿っていると考えられ、ぬいぐるみはNGとする風水師が多いと考えられます。

ぬいぐるみを置くとよくない場所

ぬいぐるみ置く場所よくない
ぬいぐるみも正しく扱えば問題ないとされるケースも多々あります。ただし、下記の場所に飾るのは避けてください。

ぬいぐるみの置く場所NG1.玄関

風水学的に玄関は、運気が出入りをする大切な場所です。そこに生き物の形をしたぬいぐるみを置くことで、良い運気をが吸い取られてしまうと考えられています。

それだけでなく玄関は出入りの多い場所ですから、布製のぬいぐるみには汚れや湿気が溜まりやすくなり、悪い運気を吸い寄せてしまうこともあるでしょう。

ぬいぐるみの置く場所NG2.トイレ

風水でトイレは陰陽で表すと「陰」の場所になります。ぬいぐるみを置いてしまうと、悪い運気を吸い寄せてしまうので、注意が必要です。

そもそもぬいぐるみは布製のものが多く、気軽に洗うこともできないため、トイレに飾ることには適していません。

ぬいぐるみの置く場所NG3.寝室

ぬいぐるみの置き場所として、よくあるのが寝室です。自分のベッドのすぐそばに、お気に入りのぬいぐるみを飾っている方も多いのでは?

寝室は一日の疲れを癒す場所であり、良い運気も悪い運気も漂っている空間です。ぬいぐるみを置くと悪い運気を吸い寄せてしまうこともあるので、飾るのは避けた方が良いでしょう。

どうしても寝室に飾りたいのであれば、ベッドのすぐ近くは避け、お気に入りのものを2~3個程度にしておくことをオススメします。

運気が上がるぬいぐるみの置き方とは?

愛着のあるぬいぐるみは、見ているだけで自然と心が落ち着きますから、良い気を招くことにもつながります。運気をアップさせる飾り方とは、具体的にどのような方法なのでしょうか。

ホコリや湿気を避ける場所に置こう!

ぬいぐるみが風水的にNGとされる理由には、人型であること以外にも、布製のために汚れや湿気を吸い寄せてしまうといった面もあります。風水では汚れや湿気は絶対にNGですから、ぬいぐるみを飾るときには環境の良い場所を選んでください。

どうしても湿気が気になる場所に置きたいのであれば、透明なケースに入れるなど工夫をしましょう。そしてどこに置くにしても、ぬいぐるみは日陰で干したり、風に当てたりと定期的なお手入れをしてください。

運気別!運気が上がるぬいぐるみの置き方

風水的に布製のぬいぐるみは「木」の気に属します。「木」を意識しつつ、さらに色やモチーフとなっているものに注目して置く場所を決めれば、運気アップが期待できるでしょう。

  • 【仕事運アップ】東向きの窓に置く。リボンや鈴のついたぬいぐるみがおすすめ。
  • 【対人運アップ】南向きの窓に置く。赤い色のぬいぐるみがおすすめ。
  • 【金運アップ】西向きの窓に置く。黄色のブタのぬいぐるみがベスト。金色のリボンや鈴をつけるとさらに◎。
  • 【健康運アップ】北の方角に置く。とくにパンダのぬいぐるみがおすすめ。
  • とくにお気に入りのぬいぐるみは、見守ってほしいことの方向を向かせると◎。例えば子供の健やかな成長を願うのであれば、子ども部屋の方に向けて飾る。

置いてはいけない場所を避けてぬいぐるみを飾ろう

ぬいぐるみ置く飾る場所

ぬいぐるみは風水的に必ずしもNGではありませんし、飾り方によっては運気がアップします。ただし普段の生活の中で、特別に気に留めないようなぬいぐるみをたくさん所持しているのであれば、思い切って処分することも考えるべきです。

不要なモノとして処分をすることに抵抗があるならば、近所の神社やお寺に相談しましょう。また人にお下がりとしてプレゼントしたり、どこかの施設に寄付したりするのであれば、必ず洗って天日に当て、あなたの運気をリセットした状態で渡してください。

-占い
-, ,

この記事を書いたライター
詩乃(しの)
占い師として活動して約10年。一時は年間200名を鑑定。得意な占術はタロットと西洋占星術で、好きなのは宿曜。結果はできるだけはっきり、そして相談者さまがこれからどうすればいいのか?を分かりやすく伝えるように心がけています。

関連記事

2021年1月の運勢12星座無料占い

【無料占い】2021年1月の運勢◆今野そめの12星座占い

ついに2021年の始まりです。 2021年は2020年に引き続き、大きな運命の波に翻弄されることとなるでしょう。 ですが新たな展開も見えてきそうです。 1月のテーマは「あなたの熱意」 前に進むもそこに …

夫婦仲が冷えてきた…と思った時の「家庭運を上げるチェックリスト」

最近、夫とケンカばかりしている気がしたり、夫の愛が冷めているような感じを受けたりと、夫婦仲が微妙……。 放っておくと、状況はどんどん悪化してしまうかもしれません。 そこで今回は、夫婦仲を元に戻してくれ …

タロット占い復縁連絡

昔つき合った彼にまた連絡しても大丈夫ですか?

今でも彼が忘れられない…別れたことを後悔してる? 今の彼の気持ちと復縁の可能性も占ってみましょう。

ネイル梅雨邪気払い開運カラー

【お悩み別】梅雨の邪気払いは爪先から!ネイルカラーで運気をアップ

シトシトと雨が降り続き、さらに湿気で肌もベタベタ。 梅雨はヘアスタイルもメイクも今一つしっくりこない季節です。 ジメジメべったりとした梅雨の時期は、風水的にも運気が滞りがちなシーズンでもあります。 そ …

スマホ開運データ整理削除

スマホのおそうじで開運! 不運の原因を削除しよう♪ 

風水といえばインテリアや食べ物を連想しがちですが、実は現代人のすぐそばにあるスマホ(スマートフォン)も立派な開運アイテムです。仕事やプライベートで知り合いとやり取りをしたり、朝は目覚まし時計代わりに使 …