幸運を美味しくいただきます! 秋の運気を上げる食べ物

投稿日:2021-10-07 更新日:

秋開運2020食べ物フード風水

世間では「食欲の秋」といいますよね。秋は食べ物がおいしいシーズンなだけでなく、運気をアップさせるのにも最適な季節であることをご存じでしょうか?

秋が旬の味覚には運気をアップさせてくれる食材がたくさん。美味しく食べて、どんどん運気を好転させていきましょう!

今回は運気をアップさせる味覚と、さらに幸運を招く食べ方についてご紹介していきます。

旬の食べ物を食べると運気が上がる?

運気をあげる食べ物2020風水

なぜ食べ物が運気をアップさせてくれるのかというと、旬の食材にはその季節のエネルギーがみっちりと詰まっているから。美味しく食べることでエネルギーを体内に取り込み、内側からパワーがわいてくるでしょう。

旬の食べ物の中でも大地のエネルギーを吸収して育った野菜とフルーツは、とくにパワフルになれると言われています。

運気を上げる秋の食べ物

幸運を呼ぶ食べ物秋2020

秋が旬の野菜でおすすめしたいのが、イモ類(じゃがいも、さつまいも)とかぼちゃ、カブ、きのこやクリ。これらの野菜に季節のエネルギーが詰まっていて、普段の食卓にも取り入れやすいのでおすすめしたいです。

さつまいもやクリやおやつとして食べるのも良いでしょう。最近は年間を通してスーパーに並んでいる、にんじんや大根も秋が旬です。

秋以外に収穫されたものよりも、やはり旬の時期の方がよりエネルギーを秘めています。このほかにも案外知られていない秋の野菜もたくさんあります。この機会に見直してみると、運気がアップするだけでなく、日本の四季を身近に感じられるかもしれませんね。

秋の運気を上げる食べ物~野菜編~

秋食べ物じゃがいも開運

旬の野菜の中でもとくに取り入れていただきたいのが、「じゃがいも」と「きのこ」です。皮をむくと白く丸いかたちになるじゃがいもは、純真さや思いやりといった印象を与えてくれる食材で、とくに出会いを求めている方は美味しく食べましょう。

次にきのこですが、五行でいうところの「土の気」を多く含んでいます。土の気は金運をアップさせるだけでなく育てる働きもあるため、貯蓄額が増えていくかもしれません。

秋の運気を上げる食べ物~フルーツ編~

秋の運気を上げる食べ物フルーツ

ブドウやリンゴ、ナシに柿と秋は美味しいフルーツがたくさんあります。食後のデザートにしたり、毎日食べているヨーグルトやスムージーに混ぜたりと、フルーツは取り入れやすいのもうれしいポイントですね。

無花果(イチジク)は子宝運に効果アリ

イチジク無花果子宝風水開運食べ物
ただし、イチジクだけは注意が必要なフルーツで、江戸時代に日本に入ってきたときには薬用として用いられてきたものです。今でもイチジクは子宝に効果アリとも言われていますね。

薬用とされていただけあって、イチジクは食べ過ぎに注意してください。また、イチジクは強いエネルギーを秘めているため、パワーがあり余ってしまう傾向もあります。

とくにメンタル面に影響があると言われており、やたらと好戦的になって人間関係にトラブルを起こしてしまう……といったこともあるようです。もちろん適量を美味しく食べる分にはまったく問題ありませんよ。

秋のフルーツで特に幸運を呼ぶものは?

幸運を呼ぶ食べ物フルーツ秋梨葡萄なしぶどう

秋が旬のフルーツの中でもとくに食べたいのが、「ブドウ」と「ナシ」。ブドウは一つの房にたくさん実がなること、そして丸みを帯びたかたちが硬貨を思わせることから、とくに金運アップに効果ありと言われています。
また、黄金のカラーを思わせるナシも繁栄や豊かな富をいった意味を持ち、運気をドンと底上げしてくれるかもしれません。

野菜やフルーツ以外のお魚もおすすめ

秋の開運フード運気が上がる食べ物鮭サケサーモン

秋の味覚は魚にもあり、代表的な食材として挙げられるのがサンマ、サケです。海を泳ぎながらエネルギーを吸収して育つ魚は、自然の恵みをたっぷり蓄えています。
焼き魚ややお刺身ならば手軽に食べられるだけでなく、晩御飯の立派な一品になるのもうれしいですね。

運気を上げる食べ方とは?

幸運を呼ぶ食べ物2020運気上げる食べ方

秋の味覚をご紹介してきましたが、調理方法としてはそのまま食べることが一番です。生で食べることにより、季節のエネルギーをそのまま取り入れることができるでしょう。

凝った調理法や時間が経過した食材は、せっかくのエネルギーが減少していく傾向があるようです。秋の味覚は「フレッシュなとれたて」を「そのまま食べる」のがベスト!

フルーツ狩りをしてそのまま食べる……といった行楽もおすすめですよ。ただし、調理したものが悪いわけではありません。

運気が上がる食べ方秋
毎食生のものを食べるのが難しいのであれば、パンはフレッシュなフルーツで手作りをしたジャムで食べたり、お肉やお魚の上にさっぱりと味付けをしたきのこマリネをオンしてみたりと、工夫をするのもおすすめですよ。

エネルギーがたっぷり詰まった秋の味覚を食べて、美味しく運気アップしてみてはいかがでしょうか。

-占い
-

この記事を書いたライター
詩乃(しの)
占い師として活動して約10年。一時は年間200名を鑑定。得意な占術はタロットと西洋占星術で、好きなのは宿曜。結果はできるだけはっきり、そして相談者さまがこれからどうすればいいのか?を分かりやすく伝えるように心がけています。

関連記事

2021年11月運勢12星座無料占い

【無料占い】2021年11月の運勢◆今野そめの12星座占い

2021年11月は全体的に突破口が見えず、もどかしい思いをしそうです。 しかしながらその中でも「理想を胸に抱き、今をみつめ、次のステップを見据える」ことがテーマになるでしょう。 あなたはどのように過ご …

朝日を浴びる開運運気を上げる

【夫婦仲風水】厄を落として「あげまん妻」になるには?

“あげまん”という言葉をご存じですか? ご存じの方も多いと思いますが、一緒にいることで、男性の運気をあげる女性のことを指す言葉です。 対して、パートナーを不運な巡り合わせにする女性のことを“さげまん” …

風水梅雨運気を下げない日常

運気を下げないジメジメ梅雨の過ごし方~カンタン風水を日常に取り入れよう!

5月~6月になるとやってくる梅雨。 梅雨の時期は、運気が下がる原因がたくさん発生する環境になりがちです。 そこで今回は、運気が下がりがちな梅雨をうまく乗り切る運気を下げない梅雨の過ごし方を紹介します。 …

開運掃除そうじ運気アップ

おうち時間が長い今がチャンス! 運気を上げる「お掃除風水の極意」

世界が突然混乱の渦に巻き込まれた2020年。それと同時に人々のライフスタイルも大きく変わりました。毎日の通勤からリモートワークに変わり、飲食も自宅で済ます習慣が増えてきました。人々が自宅で過ごす時間が …

風水効果大! 運気がアップする効果的な観葉植物の置き場所はココ!

観葉植物をオシャレインテリアとして活用している人も多いと思いますが、風水で運気がアップする効果的な観葉植物の置き場所があるということ、ご存知ですか? せっかく観葉植物を置くなら開運につなげたいですよね …