【願いが叶う食べもの風水】季節ごとの旬の食材で効率的に開運!

投稿日:2021-04-08 更新日:

【願いが叶う食べもの風水】季節ごとの旬の食材で効率的に開運!

食事は、食材のもつエネルギーを直接身体の中に取り入れる行為です。

ですから、何を食べるかということはとても重要!

その中でも、旬の食材には栄養面だけでなく、最高のエネルギーが宿っているのです。

そこで、今回は季節ごとの開運フードを紹介します!

1月に食べたい開運フード

食べ物風水1月に食べたい開運白菜

寒い冬は鍋が美味しい季節。そこでオススメの食材は「白菜」です。

白菜は金運アップ食材。一枚ずつ葉が重なって大きくなっていることから、仕事で着実なステップアップができるという出世運も。

また、「玉の輿に乗りたい!」という女性にとって白菜は、ステータスの高い男性とのご縁も高めてくれる食材なんです。

2月に食べたい開運フード

食べ物風水2月に食べたい開運フードブロッコリ

続いては、厳しい寒さの中、栄養を蓄えてきた2月の食材。

年中スーパーで見かけるのであまり旬を感じない食材ではありますが、実は「ブロッコリー」の一番美味しい季節なんです。

ブロッコリーには、人間関係を良好にしてくれるパワーがあります。コミュニケーションを円滑に進めたい人は積極的に食べてみてくださいね。

3月に食べたい開運フード

食べ物風水3月に食べたい開運フードホタテ

暖かくなってきた3月にオススメしたい食材は「ホタテ」です。

養殖されるため、一年中買えそうなイメージですが、実は一番身がしまって美味しいのがこのタイミングなんです。

ホタテは、サポート運をアップさせてくれるパワーがあります。「もう少し誰かが力を貸してくれたら!」というときに食べるといいですね。

4月に食べたい開運フード

食べ物風水4月に食べたい開運フードアスパラガス

本格的な春が訪れると、ズラっと旬な食材が並びますよね。でもそんな中でもオススメな開運フードは「アスパラガス」です。

アスパラガスは、自分を高めてくれる上昇運をもつとともに、エネルギーのバランスを整えて前向きな気持ちにさせてくれるパワーがあります。

5月に食べたい開運フード

食べ物風水5月に食べたい開運フードさくらんぼ

大型連休のある5月。新しい出会いが増えて、ちょっと気になる人が現れたりもするかもしれませんね。

そんな時期にオススメな開運フードが「さくらんぼ」です。

実が対になっているところをイメージすると、見た目も可愛らしいですよね。そんなイメージ通り、さくらんぼには恋愛運と美容運をアップしてくれる効果があるんです。

6月に食べたい開運フード

食べ物風水6月に食べたい開運フードとうもろこし

夏野菜がスーパーに並び始めるこの時期。オススメしたい開運フードは「とうもろこし」です!

とうもろこしには、金運アップの効果があります。風水で金運を上げる食べ物の基本的な特徴は、「黄色」「丸」「甘い」ものだとされているんですよ。

特に、実がぎっしり入っているとうもろこしには、パワーが詰まっています。

7月に食べたい開運フード

食べ物風水7月に食べたい開運フードトマト

本格的に暑くなってくる7月。ちょっと夏バテしがちなこの時期にオススメの開運フードは「トマト」です。

トマトは、食べ物の中で最も「陽」のエネルギーが強い食材だと言われています。

なんとなく気分が乗らないときやだるいときに、ぜひトマトのエネルギーを取り入れてみてくださいね!

8月に食べたい開運フード

食べ物風水8月に食べたい開運フードブドウ

暑い日が続いて、さっぱりしたフルーツが食べたくなるこの時期。オススメの開運フードは「ブドウ」です。

たくさんの実が連なっていることから、「子宝運」「商売運」を高めてくれます。

運気アップを望むなら、特に熟していそうなブドウを選んでくださいね!

9月に食べたい開運フード

食べ物風水9月に食べたい開運フードかぼちゃ

残暑が厳しいこの時期。オススメの開運フードは「かぼちゃ」です。

かぼちゃは、結婚運をアップさせてくれる食材。「土」のエネルギーを代表する食材ということもあり、生活を安定させてくれる効果が期待できます。

結婚を考えている人はもちろん、すでに結婚はしているけれど安定した生活を送りたいという人にもオススメです!

10月に食べたい開運フード

食べ物風水10月に食べたい開運フードきのこ類過ごしやすいこの時期にオススメなのは、しめじ・しいたけ・舞茸などの「きのこ類」です。

きのこ類は、貯蓄運アップが期待できます。 「もっと貯金を貯めたいなー」という人は積極的に取り入れましょう。

しかも、きのこ類は、他にも発展運や家庭運など、さまざまな運気を高めてくれる効果もあるスグレモノな食材なんですよ。

11月に食べたい開運フード

食べ物風水11月に食べたい開運フードゆず

寒くなってきたこの時期にオススメの開運フードは「ゆず」です。

ゆずといえば、冬至の日にゆず湯に入ると風邪を引かないという言い伝えがありますよね。

そのイメージ通り、ゆずには悪いものから身を守ってくれるパワーがあります。

他にも、黄色の見た目から風水では金運アップの効果もあると言われているんですよ。

12月に食べたい開運フード

食べ物風水12月に食べたい開運フードいちご

一年が終わりを迎える時期。オススメの開運フードは「いちご」です。

いちごには、出会い運アップの効果が期待できます。出会いが欲しい人はもちろん、これから何かを始める予定の人も運気を高めてくれますよ!

ということは、クリスマスケーキは、大きないちごが乗ったショートケーキで決まりかもしれませんね!?

食べ物風水季節ごとの旬の食材を活用して開運を
いかがでしたか?

旬の食材で、美味しく、健康に、開運にもつながるだなんて、素敵ですよね!

毎日の食事の中で、効率的に開運してくださいね!

-占い
-, ,

この記事を書いたライター
ぺこぷん
声優・ナレーターとしても活動中。 幼い頃より人を見ると味がするという特殊な共感覚をもち、高校時代から占いの世界へ。西洋占星術・インド占星術・宿曜占星術・四柱推命・算命学・数秘術・気学・易・タロット・アストロダイス・姓名判断・手相・白魔術など東洋西洋問わず幅広く精通。「占い天使オッティモちゃん」というキャラクターで、社会貢献活動にも精力的に取り組んでいる。

関連記事

片思い中の彼から告白!きっかけをくれた、あの伝説の占いに感謝!

わたしは友達主催の飲み会で知り合ったコースケにずっと片思いしていました。 彼は女友達も多いし、きっと彼にとってわたしは、女友達の一人…。 そんな片思い中の彼からまさかの告白!きっかけをくれ …

朝日を浴びる開運運気を上げる

【夫婦仲風水】厄を落として「あげまん妻」になるには?

“あげまん”という言葉をご存じですか? ご存じの方も多いと思いますが、一緒にいることで、男性の運気をあげる女性のことを指す言葉です。 対して、パートナーを不運な巡り合わせにする女性のことを“さげまん” …

タロット占い幸運兆し

もうすぐ訪れるかも!?あなたへの幸運の兆し

最近とことんついてない…何をやってもうまくいかない…なんかいいことないかな~と思っているあなた!今後どんな幸運が訪れるか占ってみませんか?

お金が貯まる風水水回りトイレ飲み水

【今すぐやりたい!お金が貯まる風水】水回りとお金の関係とは?

冠婚葬祭、車の修理、家の修繕など思わぬ出費がかさんでしまった! そんなときに少しでも金運がアップして、臨時収入があれば嬉しいですよね。 そこで、すぐにできる「お金が貯まる風水」をご紹介したいと思います …

厄年やってはいけいないこと

厄年にやってはいけないことって?2022年(令和4年)の厄年の年齢と過ごし方

厄年を気にしたことはありますか。厄年とは”多くの災厄に遭いやすい”といわれる年齢です。 厄年は、陰陽道に起源があるとされ、平安時代にはすでに存在していた言われています。 初詣などで神社やお寺に行く今年 …