【簡単風水&運気アップ】おうち時間が増えた今だからこそ思いきって捨てるべきモノとは?

投稿日:2020-05-04 更新日:

簡単風水運気アップおうち時間断捨離

家で過ごす時間が増えたことで、より快適におうち時間を楽しみたいと思っている人、少なくないのではないでしょうか。

不自由なことが多く、気分が落ちてしまうと、運気も良い方向に向きません。

これまで以上に良い運気を引き寄せて、幸せをいっぱい感じられるようにするためにも、この機会に断捨離してみませんか?

良い気を引き寄せるために捨てるべき物とは……。

断捨離をする意味=良い運気が入り込むスペース作り

簡単風水運気アップおうち時間断捨離する意味

あなたの家を見回してみましょう。

たくさんの物があふれていませんか?

いらない物を溜め込んでいませんか?

物が多い空間では、良い運気を取り入れることはできません。

例えば、満員電車を想像してみてください。

簡単風水運気アップおうち時間断捨離する意味良い運気を入れる

電車がホームに入って、ドアが開く。

でも、乗客がたくさん乗っていてぎゅうぎゅう詰めだから、新たな乗客は乗り込めません。

運気と家の関係も、これと同じ。

たとえ周囲に良い運気があっても、物にあふれている場所には良い運気が入り込むスペースがありません。

良い運気の恩恵にあずかることができなくなってしまうのです。

なんともったいないことでしょう!

運気アップのために捨てるべき物って?

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの

ただし、何でもかんでも捨てればいいというものではありません。

生活に必要なものを捨ててしまっては不便ですし、困ってしまいます。

風水では、“古くなった物、壊れている物、不要な物”などは処分が望ましいと言われています。

なぜなら、そこに悪い気が滞留するから。

悪い気を払い、良い運気を呼び込むためにも、

  • 古くなった物
  • 壊れている物
  • 不要な物

を中心に断捨離をしていくといいでしょう。

次からは、具体的にどのような物が処分できるのか、見ていきます。

服などの布類は、物によっては断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの服などの布類

何年も前に購入した服で、年齢に合わなくなってきて着なくなったもの。

買ってみたけれど、「何かが違う」と感じて着なくなっている服。

毛玉だらけのタイツに、穴が開いた靴下、ゴワゴワと肌触りの悪いタオル……。

このような布類は捨ててしまいましょう。

風水において、布は“縁”を司ります。

不要な布類を溜め込むことで、新しい良縁を得ることが難しくなってしまうのです。

古くなった服などの布類を思いきって処分することで、恋愛・友情・仕事などあらゆる面で“縁”や“チャンス”に恵まれるようになるでしょう。

靴は、物によっては断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの靴

デザインが気に入って購入したけれど、サイズが合っていなくて、足が痛くなったり靴擦れを起こしたりする靴や、履きつぶしてボロボロになった靴などが、靴箱を占拠していませんか?

靴は、外出するときに履くもの。

履き心地の良い靴を履いて出かければ、素敵な出逢い、絶好のチャンスのある場所へあなたを連れて行ってくれます。

本・紙類は、物によっては断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの本や紙類

読書が好きな人は、家に本がたくさんあるかもしれません。

ですが、紙はホコリを引き寄せやすいもの。

風水的に、ホコリが溜まりやすい場所は気の流れが滞る場所と考えますから、あまり紙は多く持たないほうがいいのです。

何度も読み返すお気に入りの本、捨ててはいけない重要な書類以外は、処分対象だと考えてよいでしょう。

本を買うときは電子書籍を購入したり、書類もデータ化するなどしてペーパーレス化したりことも考えてみてください。

ポストに入れられるチラシなども、不要な物はその都度捨てる習慣をつけましょう。

空の容器・箱、紙袋は、物によっては断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの空の容器箱紙袋

可愛いデザインの缶や箱があると、取っておきたくなりますね。

「何か入れるかもしれないし」と思ってとっておく、という人もいるのではないでしょうか?

ですが、中身のない空箱、空の容器は、風水では敬遠されます。

中身がないことは命が入っていないこと、と考えるからです。紙袋も同じ。

空の容器・箱・紙袋は気づけばどんどん溜まってしまうものですが、すぐに使い道がないときは思い切って捨てることをおすすめします。

ぬいぐるみ・人形は、物によっては断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきものぬいぐるみ人形

ぬいぐるみ・人形は、家に少しだけ飾ってある分には問題ありません。

ですが、大量にぬいぐるみや人形を持っている、という人は要注意。

ぬいぐるみや人形には、運気を吸い込む力があるからです。

大量のぬいぐるみ・人形があると、せっかく家の中に良い運気が入ってきても、その良い運気の大半を吸い取られてしまいます。

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきものぬいぐるみ人形捨て方

処分をするときには、人形やぬいぐるみはあなたの分身のようなものですから、丁寧に扱いましょう。

人形・ぬいぐるみ供養をしている神社に持ち込むか、一体ずつ和紙に丁寧に包み、「ありがとう」と感謝をして処分するようにしてください。

期限切れのものは確実に断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの期限切れのもの

調味料や保存食、サプリメントや薬などは、気づけば期限を越えていることが多々……。

「ちょっとくらい平気?」と取っておくのは、よくありません。

期限内に使いきる分だけ購入するように気をつけましょう。

口にするものだけではなく、スキンケア品、軟膏などの外用薬、化粧品などにも、使用期限がありますので要チェック。

期限が過ぎていたら捨てて、新しいものを購入しましょう。

気分が上がらないものは断捨離対象

簡単風水運気アップおうち時間断捨離すべきもの気分が上がらないもの

人から頂いた物やなんとなく置いてある物、苦手だなと感じる人を連想させるものなど、見ていて気分が盛り上がらない物は、思いきって捨ててしまいましょう。

良い運気を引き寄せるためには、心が明るくあることは基本中の基本です。

簡単風水運気アップおうち時間断捨離幸運

あなたの家にも、きっと“捨てるべき物”があるはず。

思いきって処分し、幸運をゲットしましょう!

-占い
-

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

運気アップ簡単風水スマホケースの色開運ラッキーアイテム

【簡単風水】運気を上げるスマホケースの色をチェック→スマホが開運ラッキーアイテムに!

仕事でも恋愛でも家庭でも、要となるのは人間関係。 しかし、こればっかりは、自分の力ではどうにもならないこともあります。 相手のリアクションがわからないからこそ、こわい……。 特に、相手の顔が見えない電 …

多肉植物を育てる際のポイント水はけの良さ

多肉植物で開運! 風水でオススメの品種&運気アップの花器の選び方

ぷにぷにした質感の葉がとっても可愛らしい多肉植物。 インテリアとして飾っているだけでも癒されますよね。 多肉植物は、あまり手がかからず室内で育てやすいこともあり、密かに人気が高まっています。 実は、人 …

夫婦家庭風水開運

旦那や妻の浮気、仕事運、子宝運、子どもに関する不安…夫婦の問題を風水でズバッと解決!

夫婦生活は順調ですか? 夫や妻の浮気、仕事のこと、子宝運、子どもの進学…など、自分だけの努力では解決できないこともあります。 夫や妻との関係がギクシャクし夫婦生活が破綻する前に、少しだけ風水の力を借り …

厄年やってはいけいないこと

厄年にやってはいけないことって?2022年(令和4年)の厄年の年齢と過ごし方

厄年を気にしたことはありますか。厄年とは”多くの災厄に遭いやすい”といわれる年齢です。 厄年は、陰陽道に起源があるとされ、平安時代にはすでに存在していた言われています。 初詣などで神社やお寺に行く今年 …

自然に運もお金もついてくる【強運体質】になるコツ

運もお金も手に入れる。そんな強運体質になることって可能なのでしょうか? 一般的には、強運体質になりたいならまずは人を喜ばせることから始めると言われています。 そこで今回は、強運体質になるために必要な人 …