皆さんこんにちは!金なし、コネなし、リズム感なしのアラフォー主婦「シャーミー」です。

今回は奇妙な我が家の旦那のお話しにお付き合いくださいませ。
◆【第1話】貧乏ですが何か(笑)?ママ友との生活レベルに驚く日々です。
うちの旦那、見た目はなんの変哲もないオッサンですが…




プリンセスプリンセス「M」を唄うモヒート好き42歳のおじさん。

42歳の夫。
うす毛でぽっこりお腹、見た目はなんの変哲もないオッサンです。
しかし、中身はというと、これがびっくりするくらい乙女。
居酒屋に行けば、飲むのはカシスオレンジとカルーアミルク。
最近は、モヒートがお気に入り。
ぽっこりお腹はビールのせいではなく(ビールは苦くて飲めないそう)、お菓子によるものです。
コンビニやスーパーで新製品のお菓子をみつけると、つい買ってしまうタイプ。
バッグには常にグミを入れていると聞いたときはびっくりしました。

小腹がすいた時に、食べるそうです。
あ、バッグの中はポーチで分けられています。
そしてカラオケでは「M」を歌います。
プリンセスプリンセスです。42歳のおじさんがプリプリになりきって歌います。
これが、ちょっと似ているのです。
そんな乙女な夫。(最近の乙女はプリプリを歌わないかもしれませんが…。)
でかける時も、女子力発揮です。まずは家を出るまでが長い!!

ひげそりや胸毛剃り(毎日剃る!)を手始めに、化粧水をしつこくたたき込むスキンケアタイムがあり、その後、入念なヘアセットがあり。
しめて40分はかかります。(洋服選びも含めたら1時間はかかってるかも。)
ひげそりは最低限の身だしなみとしても…ヘアセットの必要性…。
先にも言いましたが、夫はうす毛なのです。
なのに、毛束(もはや束にもならない量ですが)にワックスをつけてセットをする時間…。
ヘアセットの必要性よ…。
そして、そんだけ時間かけてヘアセットをしておきながら、出かけるときは帽子をかぶりますからね!かならず!!
「何のためのヘアセットだったんだよ!」と見ている私はイライラしてしまうのですが、夫の美意識が、夫の心に住む乙女が、毎度毎度ヘアセットをさせてしまうのでしょう。
しかし準備が整い、颯爽と出かけていく姿は、間違いなくただのオッサンなのでした。
そんな夫は私のことを「漁師のような料理をつくる女」と呼びます。
我々夫婦、見た目はただのおじさんおばさんですが、心には乙女と漁師が住んでいるようです。
◆【第1話】貧乏ですが何か(笑)?ママ友との生活レベルに驚く日々です。

シャーミー
30代後半。夫と娘の3人家族暮らし。
金なし、コネなし、リズム感なし。あるのは、多めの脂肪と家族愛。
都内のおんぼろ狭小借家に住んでいます。
(そして、ニックネームに反して、生粋の日本人です。)
素敵に暮らしたい気持ちはあるのに、素敵じゃないことばかり。
ほぼほぼ大雑把に生きていますが、たまにくよくよちんまり。
そんな日々をざっくりじわっとお送りいたします。
夫→40代。心に乙女(というかOL、たまに妖精)が住む。介護職。娘ラブ。
娘→2015年生まれ。成長曲線の一番上をひた走る、健康児。