こんにちは、シャーミーです。今回は私のくじ運の話をしましょう。
今から20年ほど前、私がまだまだかわいい女子高生だったころのお話。
落選する方がレア!?幼稚園もNHKも次々と…
応募券を集めて送ったら1000名にオリジナル腕時計が当たるという某ティーン誌の企画。
私はせっせと応募券を集めて、はがきを出しました。
「当たるといいな。オリジナル腕時計欲しいな!」胸がときめきいておりました。
1ヶ月後の当選者発表の号はドキドキしながら購入。
高鳴る気持ちを抑えながらページをめくるとそこには、「腕時計1000名プレゼント!応募はなんと1018名!かなりの高確率で当たってるゾ!」と、90年代っぽさ満開の見出しが。
それと一緒に当選者1000人分の名前がずらりと掲載。(時代ですねぇ。)
上から丁寧に名前を確認していくも、そこに私の名前は…なかった。
まさかの落選者18名の方に入ってしまったようです!
3回くらい確認したけどやっぱりなかった。
がーん。
こんなことってある?某ティーン誌も18人分くらい余分になんとかならなかった?
恨んでも仕方ありませんが、とても悔しかったです。
それからというもの、懸賞はたまに出しますが、まったく当たりません。
娘の幼稚園は、絶対に受かるといわれていて、余裕かましていたところ、落ちてしまいました。(例年、定員割れするのに、今年に限って抽選になった…。)
しかも2園。どちらも抽選で落ちてます。なんということか。
ママのあこがれ「おかあさんといっしょ」のスタジオ観覧も9連敗中です。(チャンスはあと4回。受かりたい~!)
年賀状のお年玉だって、自分の分は切手シートすら当たらない。
ここまで当たらないのって、私、前世でなんかしたんでしょうか?
一方、娘はスーパーのお祭りで適当に、ガラガラをまわして一等を引き当てました!!びっくり。
(スイーツ詰め合わせをいただきました。)
ただ娘はそのとき、うんちを漏らしていたんですよね…。
おしりにうんちを付けながらの一等賞。
家族に話したら「うんだけに、運がついていたんじゃないの?」と。
おお!それか!!幸運のアイテムはうんちか!
私もうんちを付けてくじ引きすれば…って!!
それはとても勇気がいるし、得るものより失うものが多いので、やめておきます。
ああ、くじ運がよくなりたい!!
30代後半。夫と娘の3人家族暮らし。
金なし、コネなし、リズム感なし。あるのは、多めの脂肪と家族愛。
都内のおんぼろ狭小借家に住んでいます。
(そして、ニックネームに反して、生粋の日本人です。)
素敵に暮らしたい気持ちはあるのに、素敵じゃないことばかり。
ほぼほぼ大雑把に生きていますが、たまにくよくよちんまり。
そんな日々をざっくりじわっとお送りいたします。
夫→40代。心に乙女(というかOL、たまに妖精)が住む。介護職。娘ラブ。
娘→2015年生まれ。成長曲線の一番上をひた走る、健康児。