おにぎりは「ラップ」で包むべきか、「アルミホイル」で包むべきか

投稿日:2021-10-20 更新日:

お弁当の主食に「おにぎり」を作ることは多いはずですが、その包み方は「ラップ派」と「アルミホイル派」に分かれます。しかし「お米のプロ」によると、この両者には明確な優劣があるようです。

 

おにぎりはラップで包む? それともアルミホイル?

「お米マイスター」の見解は

お弁当の主食によく「おにぎり」を作る人は多いと思いますが、おにぎりを「ラップ」で包むか、「アルミホイル」で包むかは、人によってやり方が分かれるところ。しかし、松屋銀座の米店「米処 結米屋」オーナーで、著書に「世界でいちばんおいしいお米とごはんの本」(ワニブックス)がある「五ツ星お米マイスター」の澁谷梨絵さんによると、ラップとアルミホイルには明らかな“優劣”があるそうです。

まず、ラップでおにぎりを包んだ場合、おにぎりとラップが密着するので時間がたつと、水蒸気がたまっておにぎりの表面が水っぽくなり、味が損なわれてしまいます。さらに、ラップで包むことで密閉性が高まり、雑菌が増えやすい環境になるそうです。

しかし、アルミホイルで包んだ場合は、おにぎりとの間にすき間ができるので水っぽくならず、おにぎりをおいしい状態のまま食べられます。また、アルミホイルの遮光性により雑菌が増えにくくなるメリットも。アルミホイルで包む時は、くしゃくしゃとしてから広げてフワリと包むのがコツです。

「おにぎりを包むには、実はラップよりもアルミホイルの方が優れています。おいしさを維持できる上、食品衛生上も安心だからです」(澁谷さん)

(オトナンサー編集部)

澁谷梨絵(しぶや・りえ)
株式会社シブヤ代表、5ツ星お米マイスター

日本で唯一、穀物の6大プロフェッショナル資格を持つ女性米屋。全国200カ所以上の水田に通いつめ、探し出したお米や雑穀を、松屋銀座本店や伊勢丹松戸店などに展開する「米処 結米屋(こめどころゆめや)」で販売している。釜炊きごはんと手作り総菜の弁当店「和デリ」も展開。テレビやラジオ、雑誌などメディア出演多数。これまで食べてきたお米は300種類以上、お米の魅力を伝えた人は1万人以上。ほかにも、雑穀エキスパートやごはんソムリエ、薬膳インストラクター、雑穀マイスター、発酵食スペシャリストの資格を持つ。著書に「世界でいちばんおいしいお米とごはんの本」(ワニブックス)。公式ブログ(http://ameblo.jp/rie-shibuya/)。

 

▼家事が楽になる「魔法の家事ノート」アプリはこちら▼
魔法の家事ノート

-家事ノート

関連記事

タイヤチェーン、どう選ぶ? 金属製と樹脂製、それぞれのメリットとデメリットとは

タイヤチェーンには、金属製と樹脂製の2種類が主流です。効き目や価格のうえでは金属製が優れていますが、一部区間では使用できない場合も。両者にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。 効き目で …

すぐにできる! 医師オススメの「花粉症」撃退法3選

花粉症の人にとっては、何をするにも憂うつな期間が続きますね。そこで今回は、手軽に始められて効果的な、医師オススメの花粉症撃退法をご紹介します。 誰でも簡単にできる花粉症撃退法とは 花粉症の人にとっては …

ピタッと止まるセルフスタンドの給油、その仕組みとは トドメの「ちょい足し」は危険?

セルフのガソリンスタンドで給油すると、ある程度入ったところでノズルからの給油がピタッと止まりますが、どのような仕組みなのでしょうか。止まったあとの継ぎ足し給油は危険だそうです。 セルフスタンドでの給油 …

本当は返金されるかも! 「敷金」の仕組みとトラブル対処法

賃貸物件の契約時に支払う「敷金」ですが、その目的や、返金される/されないケースはどのようなものでしょうか。法律のプロである弁護士に聞きました。 賃貸物件の契約時に支払う「敷金」   賃貸マン …

ランニング、低糖質ダイエット…とても珍しい“漫画版”健康実用書、なぜ作った?

雑学の「マンガでわかるシリーズ」などを出版する池田書店が、健康実用書では珍しい漫画版を発行しています。 「マンガでわかる 新しいランニング入門」の漫画(池田書店提供) 雑学の「マンガでわかるシリーズ」 …