無理な節約はやめませんか?自然とお金が貯まる人の5つの習慣

投稿日:

お金の貯め方 節約 習慣 簡単
派手な暮らしをしているわけではないのに、お金が貯まらないという経験はありませんか?
何かを節約してないといけないのかな?と思いつつも、毎日、節約のことを考えて暮らしていたら、心も貧しい日々を送ってしまいそうですよね。

モノや情報で溢れている現代。
本当に自分に必要なモノを取捨選択し、質の高い暮らしをすることが心も金銭面も豊かになることにつながっていくのではないでしょうか?

無理な節約をせずに、自然とお金が貯まる人がやっている習慣を紹介します。

お金の貯め方 節約 習慣 簡単
まずは「お金を貯める目標」を明確にしましょう。
これがないと「自分へのごほうび」と称してちょこちょこ使ってしまいがち。
長期でお金を貯めるためには当然ながら、モチベーションの維持が大事になってきます。

お金の貯め方 節約 旅行 
「老後は海外旅行を楽しみたい」「広い家を買って、ペットと暮らしたい」
など具体的なライフプランや長期的な目標を持つことをおすすめします。

こういった目標があると家計が苦しいとき、乗り越える力となってくれるでしょう。

2.身の回りの物を片付けよう!

お金の貯め方 節約 習慣 断捨離 片付け
自然とお金が貯まる人とは、捨て上手である人が多いようです。

捨て上手になると、家の余計なものが減り、物の管理がしやすくなります。
物の管理がしやすくなると「必要なものだけ買うようになり、無駄な買い物が減る」というメリットが生まれます。

例えば、クローゼット中。たくさんの洋服、小物などであふれていると今、自分がどんな洋服を持っているかが、分からなくなります。
お金の貯め方 節約 洋服 買取 断捨離
そうすると、洋服を買い出かけたときに「SALE」「限定」などの文字に反応して、つい買ってしまいがちです。
結局、家に帰ってクローセットを開けてみると、「あれ、同じような洋服持ってた…」
「組み合わせる服がなくて、着る機会がない…」なんてことになってしまいます。
こうなってしまうと、完全に無駄な買い物ですね。
お金の貯め方 節約 習慣 洋服 断捨離 買取
「1つ買ったら、1つ捨てる」を普段から習慣づけるとよいですね。

また不要になった服はフリマアプリや、買い取りサービスを利用するとちょっとした「おこづかい稼ぎ」にもなります。

フリマアプリの場合は購入希望者とのやりとりなどちょっと手間がかかりますが、買い取りサービスの利用の場合簡単です。

いらないものを段ボールに入れて送るだけ。段ボール・送料などは買い取り業者が負担して送ってくるところがほとんどです。

洋服、雑貨・おもちゃ、家電など幅広く買取してくれるのがありがたいです。

一気に断捨離して、即お金にしたい人にはかなりおすすめです。

筆者はフリマアプリ、買取サービス利用をして、年間で数万円の儲けになったことも…!
家の中もスッキリして、お金も貯まっていいことづくしです。

3.固定費は定期的に見直そう

お金の貯め方 節約 習慣 簡単
身の回りのものの整理に関連してきますが、何にどのくらい毎月かかっているのか?
を知ることからはじめしょう。
特に携帯電話の料金プランは定期的に変わることが多いです。新しいプランが出たら、今契約のプランと比較しておきましょう!

まずは以下のことを見直すだけでも年間でみると、数万円以上の節約になる場合も…!

1.携帯電話のプランは定期的に見直す
2.携帯電話の留守番電話機能を外す
3.NHKの受信料は一括払い
4.固定資産税は一括払い
5.光熱費・公共料金はクレジットカード払い・PayPay払い

固定資産税はNHK受信料とは違い、一括で払う納付額が安くなるなどのメリットはないようです。(※自治体によって異なるので、お住まいの自治体へご確認ください。)
一括で払うことで年間の見通しが立てやすくなる、払い忘れによる延滞費を防ぐことができます。

固定費の支払いはクレジットカード・PayPay払いでポイントゲット!


固定費の支払いにはクレジットカードを利用するとポイントを毎月貯められますね。
中には光熱費・公共料金をカード払いにすることで、ボーナスポイントを付与してくれるカード会社もあるようです。今契約しているクレジットカード会社の特典を確認してみましょう!

また最近では公共料金、税金もPayPayでの支払いも可能となりました。※ PayPay請求書払いでPayPayボーナス0.5%~1.5%が付与されるそうです!
銀行口座引き落としにしていると何も還元がないので、カードやPayPay払いの方がお得と言えますね。

お住まいの地域がPayPay請求書払い可能かどうかは以下からご確認ください。
参考:PayPay 地方自治体の公共料金や税金など

※ 毎月第3日曜日 0:00から 6:00までは定期メンテナンスのためご利用いただけません。
※ 付与されるPayPayボーナスはPayPay公式ストアでも利用可能。出金・譲渡不可。
※ PayPay残高の付与上限は、お一人様につき、「1回の支払いにおける付与上限」は7,500円相当、「期間中の付与合計上限」は15,000円相当です。
https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/

4.お金の出し入れを極力減らそう

お金の貯め方 節約

お金は使う回数が増えれば、残高は当然減っていきますよね。
お金が貯まらない人とは、こまめにATMを利用していたり、少額で何度も引き落としていたりする人が多いそうです。
以下のことに、気を付けてみると、お金の出し入れを減らせます。

お金の貯め方 節約 習慣 簡単

1.コンビニではお金を下ろさない
2.銀行カードは普段はお財布にいれない
3.口座は①引き落とし用②貯蓄用③一時貯蓄用と3つに分ける
4.貯蓄口座にあるお金は「高額な学費」「車のローン」「住宅ローン」「入院」などもしものとき以外は手をつけない
5.車検、固定資産税、一括払いなどは事前に一時貯蓄用の口座に積み立ておく
6.衝動買いを防ぐため、お金は今日使う分だけその日の朝に財布へ入れる

月に1回は出金の履歴を確認して、お金の出し入れの回数を確認しておくとよいですね。
最近ではWEB通帳にも対応している銀行がたくさんあります。
WEB通帳に切り替えると、スマホからも口座の出金履歴が確認できるようになりますので、銀行ATMなどに行く時間の時短にもなりますよ。

5.将来の自分を豊かにする投資を考えよう


冒頭でも触れたように、やみくもに節約しようとするのは良くありません。
収入アップにつながるスキルアップの習い事や勉強への時間、自分へ投資も必要です。

月に1回はお気に入りのカフェでお茶する、など心をリフレッシュし、自分を見つめ直す時間を作れるとよいですね。

自分の人生を豊かにするためには、「何が必要で、何が無駄か」を適切に判断していけるようにしましょう。
お金の貯め方 節約 習慣 簡単

いかがでしたか?

節約や習慣といってしまうと、なんだかケチくさいし、面倒くさそうというイメージを持たれるかもしれません。

でもちょっとしたマインドチェンジや、いつものルールを変えてみるだけでOKなんです。

-マネー
-,

この記事を書いたライター
35style編集部
35style(サンゴスタイル)はちょっとした工夫で運気アップ、暮らしの質のアップを目指す女性に向けて、ライフスタイル情報を提供するサイトです。

関連記事

冬のボーナス予想年末2018

今年はいくらになる!?気になる冬のボーナス支給額<2018年版>

もうすぐ2018年も終わろうとしていますね。 年末はクリスマス、帰省や旅行と楽しいイベントがたくさんありますよね。 しかし……クリスマスプレゼント、帰省や旅行の移動費、お正月にはお年玉と…なにかとお金 …

【よその家のお金事情】「家計資産」の平均は◯千万円超!?

他人の懐事情や生活レベルを気にしても仕方がないとはわかっていても、やはり気になるもの。 とはいえ、どんなに仲が良くても、友人や同僚とお金の話はなかなかできませんよね? 「聞きたいけど聞けない…」そんな …

定期預金は絶対に安全なのか? 安全第一に潜むリスクとは

定期預金は本当にノーリスク? 「お金は安全確実な定期預金で貯めている」 そんな方も多いのではないでしょうか。確かに株は、定期預金のように元本保証されてはいません。新聞で「日経平均急落」などの文字が躍る …

生活レベル実態調査

生活レベル調査:家庭の食費は毎月いくら?<アンケート結果発表>

生活レベルの差が出やすいものの一つといえば食費です。 毎日のごはん、お弁当、おやつなどなど、食費は節約したいけど、国産や外国産かといった産地のことや、無農薬・無添加の食材のことなど、こだわればこだわる …

【第2回】国債とは?投資信託とは?~投資女子・投資ママのための超初心者向け投資入門~

こんにちは!ファイナンシャルプランナー兼投資家のミサトです。 第1回では投資初心者のマーヤさんに株式について説明しましたが、今回は債券と投資信託についてです。 バックナンバー ~投資女子・投資ママのた …