【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法3つ!

投稿日:2018-05-07 更新日:

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

悪天候が続いたりすると、どうしても洗濯物は家の中で干す…という事になっちゃいますよね!

そして、家の中だと中々乾かない→次の洗濯物がやってくると言う感じで部屋の中がだんだんと窮屈になっていき、やがて変な臭いがしてきます。

これが、よく洗濯洗剤のCMで生乾き臭と言われている臭いです。
中でも生乾き臭が断トツなのがタオルです!

一回臭くなってしまうと何度洗っても臭いは消えないし、柔軟剤の香りで誤魔化そうにも誤魔化し切れません。
今回は、そんな生乾き臭の対策方法をまとめてみました。

そもそも生乾き臭の原因は?

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

ズバリ「菌」です!
モラクセラ菌という雑菌が繁殖することで、あの生乾き臭が発生しています。

実はモラクセラ菌はその菌自体が嫌な臭いを発するわけではなく、この菌が洗濯物に付着し、増殖していきます。
そして洗濯物の水分や皮脂などを栄養として取り入れ、排泄物を出すのです!そう、生臭い嫌な臭いの原因はこの菌の排泄物なのです。

この菌は湿気が大好きなので、洗濯物が乾かない時間の分だけドンドン繁殖していきます…(泣)

生乾き臭の対策は?

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

1:洗濯機に洗濯物を大量に入れない!

洗濯を1回で終わらせたい気持ちは分かりますが、洗濯機の許容量をオーバーするとしっかりと洗えず汚れが残ってしまいます。

そしてその汚れがモラクセラ菌が増殖していく原因になってしまいます。
まずは洗濯機で汚れをしっかり落とすことが大切です。

2:洗濯物は即座に洗濯機から出す!

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

「洗濯ものを干すのはこのドラマを見てからにしよう。」なんて考えているうちに菌が繁殖してしまいます。
洗濯が終わったらすぐに取り出し、なるべく早く干す、ということを心掛けましょう!

また、菌を撲滅させるためには洗濯機の洗浄を定期的に行うのはもちろんのこと、使っていない時は洗濯機の蓋を開けてしっかりと乾燥させることも重要です。
定期的に洗濯槽クリーナーなどでお手入れすると、尚良しです。

3:洗濯物は間隔を開けて干す!

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

室内だとどうしてもスペースの問題もあって無理やり干してしまいがちですが、間隔が狭すぎると乾きにくくなり菌が増殖してしまいます。

また、湿度が高い部屋で洗濯物を干すことで、さらに湿度が更に上がってしまい、洗濯物が乾かないので注意が必要です。

それでも付いてしまった生乾き臭は…

【簡単】イヤ~な洗濯物の生乾き臭!確実に消す・防ぐための方法5つ

生乾き臭の原因は雑菌の増殖。
つまり、付いてしまった生乾き臭を消したいなら殺菌したら良いのです!

「殺菌=漂白剤」というイメージがあるかもしれませんが、洗濯物の殺菌には熱湯を試してみて下さい。
荒い洗い方をしても大丈夫な生地なら熱湯を直接かけて、お湯が冷めたら通常通り洗濯機で洗います。

ちょっと気を使う必要がある生地なら50度~60度くらいのお湯につけた後に洗濯機でもう一度洗濯してみましょう!
お湯を使った殺菌に加え、スチームアイロンをかけるのも効果的です。

ここまでやっても取れない生乾き臭があるなら、その時は(生地にもよりますが)熱湯でグツグツ5分くらい煮ましょう。
また、消臭効果のある重曹を熱湯に混ぜてから漬け置きしたり、重曹を入れて煮沸するとさらに効果的です。

せっかく洗濯したのに生乾き臭が付いてしまうとガッカリですが、取り去る方法はあります。
ぜひ試してみてください!


ももママ&パパ
自分で言うのも変ですが、好奇心旺盛なわたし。
気になる事を調べてみなさんにもご紹介していきます。
パパは専門のペットの手作りごはんに関する情報を発信しています。


金運占い燕京無料

-ファッション, ライフスタイル
-

関連記事

女性は結婚した方が幸せ?しない方が人生お得なの?

みなさんは、「女性の幸せって何?」と聞かれたら何と答えますか? 真っ先に「結婚」と答える人は年々減ってきているのではないでしょうか。 今は女性のライフスタイルや価値観も様々。”結婚=幸せ”だったのは、 …

子どもの五感が磨かれる「朝ごはん」とは?

朝ごはんが脳にとっても大事ということは早寝・早起き・朝ごはんの推進を通じて皆さんもよくご存知だと思います。 その朝ごはんにひと手間かけるだけで、子ども達の五感が磨かれるということをご存じですか? ポイ …

キッチンドリンカーや習慣飲酒は、どこからアルコール依存症?

キッチンドリンカーや習慣飲酒は、どこからアルコール依存症?

女性の「アルコール依存症」が年々増えているといいます。 男性よりも少ない量や期間で依存症になりやすい体質であることや、社会の変化なども理由にあります。 仕事、結婚、子育てなど生活変化のストレスにより飲 …

子どもに頼るママと完璧なママ。子どもにとって、どっちが良いママ?

子どもに頼るママ。 何事も完璧なママ。 私はそんな2人に出会ったことがあります。みなさんは、どちらのママですか? ママが子どもの先回りをして完璧にこなした結果 数年前、なんでも完璧にやってくれるママに …

男の子は小学3年生まで「おたまじゃくし」?

うちの息子は、良く言えば、好奇心旺盛で元気。 悪く言えば、落ち着きがない。 娘の方が落ち着いています。一般的に、男の子は手がかかり、女の子は育てやすいと言われています。 もしかしたら、男の子の子育ては …